失業保険の最初の手続きしてまだ説明会とかきいてない場合で、職安以外のチラシでみたアルバイトがもし決まって働いたら
3ケ月まつ場合(自己都合)の場合、3ケ月先にもらえる失業手当からは金額が減りますか?
待期期間7日間を過ぎて給付制限期間に入ればアルバイトはできます。
アルバイトの基準については以下を参考にしてください。
① 週20時間未満であれば特に金額等に制限はないので自由にできるが制限期間終了後の最初の認定日に申告をしてくださいというHWもある。(事前に要確認)
この場合でもその後の受給には影響しない。
② ただし週20時間以上の場合は就職扱いになる。この場合、給付制限期間中に始めれば一旦就職とし、終われば退職として処理され、給付制限期間は延長されない。この場合はアルバイト先の採用証明書と退職証明書が必要。
注)①についてはハローワークによっては月に14日未満という制限をつけるところがありますので確認してください。基本は週20時間未満です。
失業保険の給付条件について

自分で調べてもよく理解できなかったので、この場合条件を満たしているかを教えて頂ければ幸いです。

職歴が

2010/12/1~2011/6/1まで、雇用・労災・厚生年金・健康保険すべて加入のアルバイト
2011/9/8~2011/10/14まで、同じく社会保険加入の契約社員
どちらも自己都合で退職しています。現在は無職でハローワークにて求職中です。
宜しくお願い致します。
自己都合退職の場合、丸々1ヶ月(完全月と言います)で11日以上勤務している月が12ヶ月分なければ失業保険の手続きはできません。

あなたの場合、アルバイトしていた会社では5ヶ月、契約社員の会社では1ヶ月しか完全月が取れないと思います。
仮にすべての期間で11日以上勤務していたとしても12ヶ月分ないので、手続きは無理でしょう。

ただし、やむを得ない事情があって退職した場合は、雇用保険を6ヵ月以上かけていれば(完全月で6ヵ月分あり、全て11日以上勤務していれば)手続きできることもあります。
この場合の要件は決まっており、あなたの判断で決められるものではありません。最終的には安定所の判断となります。
証明できるもの等も必要となります。
何か事情があって退職したのであれば、バイト先の離職票と契約社員だった会社の離職票を持って安定所に相談に行くことをおすすめします。

ご参考になさってください。
会社を辞めて失業保険をもらうまでに、もしくは、もらい始めてすぐで次の就職が決まったら、いくらも貰えないのですか?
一律いくらと決まっていません。

就業期間、収入、タイミングなど、様々な要因で変わってきます。

なので、そちらの質問内容では誰もお答えできないと思います。

まずハローワーク足を運んでください。

それが一番確実です。
無職の彼・・・ 私の彼(26歳)は先月から無職です。今は有給消化中なのですが来年からは完全に無職です。
失業保険ももらうつもりらしく来年の6月まで働かないようです。その後はバイトをするようです。彼はプロボクサーで、彼の言い分は前職は忙しすぎて(朝7時から帰り8時前後)疲れて練習に行けない日もあり続けて練習に行かないと試合に出れないし、30歳になるまえに悔いが残らないように全力でボクシングをしたいとの事です。前職はなかなか安定企業でしたし給料も30万以上でボーナスもいっぱいあったので凄いもったいないと私は思いました。男は夢を追うけど女は保守的なのでやはり安定を求めてしまいます。30歳になって再就職は可能ですか?というか彼はボクシングを理由にしてただその仕事が辞めたかっただけなのでしょうか?仕事が続かない人とは結婚するのが不安です。
手に入るのが難しい資格を持っているとか、他の人があまり持てないような技術を持っているとかなら
再就職は大丈夫だと思います。が、それ以外の場合、30歳で再就職は難しいと思います。
今でさえ難しいのに、4年後はもっと難しいと思います。

少し厳しいようですが
彼氏さんには計画性がないように思えます。そして人生を甘く見ているように思えます。
26歳で月30万以上、ボーナスもいっぱいというのは非常に恵まれた環境です。しかし彼氏さんはその事がわかっていないのでは
ないでしょうか?
たぶん「ボクシングダメだったらまた同じような仕事をすればいい。給料もそのぐらい貰えるだろう」と思っているのではないでしょうか。

もし彼氏さんのボクシングに対する思いが本物であれば、今の仕事を続けながら夜8時以降練習する事も可能だったはずです。
本当に夢を描いている人はそのぐらい努力は惜しみませんし「仕事で疲れて練習に行けない」などとは言わないと思います。

なんとなく、仕事を逃げたいから夢を理由に辞めて、その後どうするかとか一切考えていないような気がします。
1年後、2年後、3年後の未来をどう考えているのか、どのような人生を送ろうと考えているのか、もしボクサーを諦めたらどうするつもりなのか
その事を彼氏さんに聞けば、あなたはどうするべきか見えてくると思いますよ。
関連する情報

一覧

ホーム

Web Services by Yahoo! JAPAN